Feb
【企業による学びの応援プログラム】堺市立少林寺小学校で出前授業を行いました
先日、堺市立少林寺小学校の協力のもと、出前授業を行いました。
出前授業とは企業の従業員が講師となって行う授業を言い、キャリア教育の一環として地域社会や教育現場からのニーズが高い社会貢献活動です。
当社は堺市教育委員会による地域貢献プロジェクト【企業による学びの応援プログラム】に登録しています。
理系企業として、実験などのプログラムで化学に興味を持ってもらい、子どもたちの“理科離れ”を止めるきっかけになればと考えております。
企業による学びの応援プログラムについてはこちら>>
https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/gakko/suishin/df_filename_7200311170831817.html
今回は、堺市立少林寺小学校の生徒さん15名へ、「雲をつくろう」をテーマに授業を実施しました。
45分の授業はあっという間に終了し、子供たちと楽しく実験をすることができました。
生徒たちへ行ったアンケートでは、「雲のことを知ることができて楽しかった!」、「違う実験もしてみたい!」などの感想をいただき、今後の活動の参考と励みとなりました。
少林寺小学校のみなさん、ありがとうございました。
当社では引き続き、地域社会の一員として子供たちの健全な成長のために、このような活動を通じて貢献してまいります。
-
2025.
Apr01新着情報2025年度新卒入社式を行いました。
-
2025.
Mar18新着情報金属ブロックや歯車などの硬質材料へフラットな断面加工が可能です。
-
2025.
Mar04新着情報カーブトレーサなどの装置を用いて、IC(集積回路)の電気的静特性を測定します。
-
2025.
Feb28新着情報【企業による学びの応援プログラム】堺市立少林寺小学校で出前授業を行いました
-
2025.
Feb25新着情報2025年2月8日(土)「OSAKA JOBフェア」に参加しました。
-
2025.
Feb04新着情報二次電池受託試験・評価サービスのご案内
-
2025.
Feb03新着情報2025年2月8日(土)「OSAKA JOBフェア」に出展いたします
-
2025.
Jan21新着情報回転式の切断ブレードに超音波振動を加えながらサンプルを切断することができます。
-
2025.
Jan07新着情報様々な形状の断面積を専用のソフトを用いて算出する「断面積測定」