信頼性試験
Reliability
Test
信頼性試験

二次電池受託試験・評価サービスのご案内

概要

クオルテックの関連会社であるSGSクオルテックでは、業務提携先との協業により多様な用途の蓄電池の評価試験の実施、試験結果のご報告を通じてお客様の研究・開発をサポートさせて頂きます。

この様なお悩みはありませんか?

・電池パック、モジュールの中身が知りたい。
・電池の安全性・信頼性を知りたい。
・不具合要因を調査したい。
・危険な作業を行えない。

受託試験でできること

恒温槽や充放電試験器等の設備を備えており、お客様の電池、電池パックの評価を請け負います。
 
・サイクル試験
・劣化診断
・環境温度を制御した充放電特性評価
・電池パック、モジュールの分解・解析・レポート
▶規格に準じた試験はもちろん、お客様独自の評価条件にも柔軟に対応いたします。

更なる提携先と連携してできる試験

・安全性評価
・材料分解
・信頼性評価

受託サービスの流れ

お問い合わせ

試験内容のご提案・お見積り(受託可否判断)

必要に応じて秘密保持契約書の締結

ご発注

試料の受渡し

試験実施

試料の返却と報告書の納品

電池システムのベンチマーク(分解・解析・レポート)

お客様より支給された電池システム・バッテリーパックを安全に分解し、ご要望に合わせた構造解析・回路解析・コスト調査などを請け負います。

試験内容

基本的な電池の電気的性能評価

・寿命試験
 充放電サイクル試験、スタンバイ充電耐久試験
 
・各種特性試験
 容量特性、入出力特性、充放電効率、内部抵抗
 
・環境温度特性試験
 当社所有の恒温槽設備を使いお客様の要望される
 環境温度における充放電サイクル試験などをおこないます。

安全試験

・釘刺し試験
・圧壊試験
・加熱試験
・落下試験
・衝撃試験
・外部短絡試験
・過充電、過放電試験 等

カレンダー試験(保存試験)

・保存試験(温度、湿度)
 容量保持、容量回復
 
・フロート充電
 容量劣化

電池パック及び単電池の分解調査

電池パックから、性能評価調査などのために電池モジュール・単電池への分解をいたします。
単電池分解の場合、露点-40℃以下のグローブボックス内で電池部材調査などのために電池を分解いたします。

材料分析

・非破壊解析
・化学、物理分析 等

信頼性評価

・振動、環境、電気試験
・保護機能確認試験 等

お客様の研究・開発サポートを推進すべく、さまざまなご要望にお応えします!
※ 欧州電池規則への対応も支援いたします

.